blog
ブログ

アメリカ人ってやっぱりスゴイ!!

最近ネットを夜な夜な徘徊して寝不足気味のサカイです。。

もちろんアダルティーなのじゃなくてクルマ・バイク&ライフスタイル的な・・・

 

さて今日のお仕事は佐世保のT様のニュービートルの車検でした☆

 メンテナンスのたびに当店までお越しいただいて本当にありがとうございます!!

23.1.27 007.jpg 今回はちょっとした消耗品の交換と一緒にノーズブラをお買い上げいただきました♪

画像ではオープンにしていますが、幌・ホイール・ステッカーの黒と相まって更に引き締まりました☆

 

23.1.27 002.jpg

足回りの点検で外したホイールにはガラスコーティングをサービス☆

ブレーキダストが付着しても簡単にキレイにできますね↑↑

黒いホイールなのでコーティングでピカッ♪キラッ☆と光り輝いてます^^

 

 

で、タイトルのお話。。

一昔前まではアメリカの文化が日本に遅れて入ってきてってゆーのが普通だったんですが・・・

最近じゃぁ逆に日本発祥の文化がアッチに渡って、それをアッチ流に噛み砕いて更に昇華させていくという、逆転の発想になっている部分があるわけです。

特にクルマに関してはそれがわかりやすいかな、と。

ドリフトって聞いたことあると思うんですが、あれもやっぱり日本発祥でアメリカで大盛り上がりのクルマ文化の一つだと思うんですよね。

D-1(ドリフトイベント)なんかアメリカでもシリーズ戦が行われて、日本のドライバーなんてアッチじゃ超有名人扱いのVIP待遇ですょ

バイクの世界でもダートトラックがあるのでアメリカンライダーはスライドコントロールに長けているなんて常識の話なんですけど、クルマでもアメリカ人の手にかかればドリフトなんてお茶の子さいさい♪でこんなPVが出来上がっちゃうんです!!

どうです?エンターテインメント性があって面白いですよね~☆

いろんな意味でやっぱりアメリカ人ってスゴイなぁって思いますね。

 

 ほかにも面白い動画見つけてるので追々紹介していきますね~☆